横浜 のバックアップソース(No.3)

|LEFT:100|LEFT:150|RIGHT:100|c
|>|>|BGCOLOR(#222222):CENTER:''乗り換え案内''|h
|←[[桜木町]]| &color(DeepSkyBlue){■};[[京浜東北線]]|[[東神奈川]]→|
|←[[戸塚]]| &color(Orange){■};[[東海道線]]|[[川崎]]→|
|←[[保土ヶ谷]]| &color(Navy){■};[[横須賀線]]|[[新川崎]]→|
~
ATOS導入前から24ドットのLED発車標が使用されていたためか、ATOS化後も各線で24ドットのLEDが使用されています。~
コンコースにはマルチカラーの発車標が古くから設置されているなど、かなり特徴的な駅のひとつです。~
#contents
~
*3・4番線(京浜東北線) ホーム発車標 [#z551e126]
2010年初旬に、駅装置の更新と同時に設定が変更され、他駅でもよく見られるような配置になっています。~
-4番線の表示例(調査日:2010年3月11日・5月7日)
|CENTER:''4 京浜東北線 &color(DeepSkyBlue){■}; 川崎・東京・大宮方面''|h
|&ref(image/class2.gif,nolink,種別(2文字),150%);&ref(image/time3.gif,nolink,時刻(3文字),150%);&ref(image/for3.gif,nolink,行先(3文字),150%);&br;&ref(京浜東北線/yokohama4n.gif,京浜東北線4番線,40%);|
8桁2段(24ドット)~

***古い表示 3・4番線(京浜東北線) ホーム発車標 [#gfdc6e0c]
以前は、両数や路線名が表示されていました。~
&color(red){※現在は新しい設定に変更されています};
-3番線の表示例(調査日:2008年9月9日)~
3番線は、両数が表示されていました。
|CENTER:''3 根岸線 &color(DeepSkyBlue){■}; 桜木町・磯子・大船方面''|h
|&ref(image/car2.gif,nolink,両数(2文字),150%);&ref(image/class1.gif,nolink,種別(1文字),150%);&ref(image/time2.gif,nolink,時刻(2文字),150%);&ref(image/for3.gif,nolink,行先(3文字),150%);&br;&ref(京浜東北線/yokohama3.gif,京浜東北線3番線,40%);|
8桁2段(24ドット)~

-4番線の表示例(調査日:2008年9月9日)~
4番線は、路線名が表示されていました。
|CENTER:''4 京浜東北線 &color(DeepSkyBlue){■}; 川崎・東京・大宮方面''|h
|&ref(image/line2.gif,nolink,路線名(2文字),150%);&ref(image/class1.gif,nolink,種別(1文字),150%);&ref(image/time2.gif,nolink,時刻(2文字),150%);&ref(image/for3.gif,nolink,行先(3文字),150%);&br;&ref(京浜東北線/yokohama4.gif,京浜東北線4番線,40%);|
8桁2段(24ドット)~



*5・6番線(東海道線) ホーム発車標 [#g9b91b65]
川崎駅と同様の表示です。
-6番線の表示例(調査日:2008年9月9日他)
|CENTER:''6  東海道線 &color(Orange){■}; 小田原・熱海・伊東方面''|h
|&ref(image/class2.gif,nolink,種別(2文字),150%);&ref(image/train3.gif,nolink,列車名(3文字),150%);&ref(image/no2.gif,nolink,号数(2文字),150%);&ref(image/time3.gif,nolink,時刻(3文字),150%);&ref(image/for4.gif,nolink,行先(4文字),150%);&br;&ref(image/car2.gif,nolink,両数(2文字),150%);&ref(image/door2.gif,nolink,ドア数(2文字),150%);&ref(image/entrance3.gif,nolink,乗車口(3文字),150%);&ref(image/delay3.gif,nolink,遅れ(3文字),150%);&ref(image/for4.gif,nolink,行先(4文字),150%);&br;&ref(東海道線/yokohama6.gif,東海道線6番線,40%);|
14桁2段(24ドット)
~

*7・8番線(東海道線) ホーム発車標 [#v8d0e465]
2015年2月25日、東海道線上りホームの設定が変更になりました。
-7番線の表示例(調査日:2015年2月25日)
|CENTER:''7  東海道線 &color(Orange){■}; 川崎・品川・東京     方面''|h
|&ref(image/class1.gif,nolink,種別(2文字),150%);&ref(image/train3.gif,nolink,列車名(3文字),150%);&ref(image/2.gif,nolink,(2文字),150%);&ref(image/time3.gif,nolink,時刻(3文字),150%);&ref(image/for3.gif,nolink,行先(4文字),150%);&ref(image/car2.gif,nolink,両数(2文字),150%);&br;&ref(image/class1.gif,nolink,種別(2文字),150%);&ref(image/train3.gif,nolink,列車名(3文字),150%);&ref(image/no2.gif,nolink,号数(2文字),150%);&ref(image/time3.gif,nolink,時刻(3文字),150%);&ref(image/for3.gif,nolink,行先(4文字),150%);&ref(image/car2.gif,nolink,両数(2文字),150%);&br;&ref(東海道線/yokohama7n.gif,東海道線7番線,40%);|
14桁2段(24ドット)
~

2015年2月24日以前は、5・6番線ホームと同じ設定でした。~

*9・10番線(横須賀線) ホーム発車標 [#v79abda9]
以前は、両数と交互にグリーン車の乗車位置が表示されていましたが、いつの間にか表示されなくなっています。
-9番線の表示例(調査日:2010年5月7日)
|CENTER:''9  横須賀線 &color(Navy){■}; 保土ヶ谷・鎌倉・久里浜方面''|h
|&ref(image/line2.gif,nolink,路線名(2文字),150%);&ref(image/class2.gif,nolink,種別(2文字),150%);&ref(image/time3.gif,nolink,時刻(3文字),150%);&ref(image/for5.gif,nolink,行先(5文字),150%);&ref(image/car2.gif,nolink,両数(2文字),150%);&br;&ref(image/line2.gif,nolink,路線名(2文字),150%);&ref(image/class2.gif,nolink,種別(2文字),150%);&ref(image/time3.gif,nolink,時刻(3文字),150%);&ref(image/train3.gif,nolink,列車名(3文字),150%);&ref(image/no2.gif,nolink,号数(2文字),150%);&ref(image/car2.gif,nolink,両数(2文字),150%);&br;&ref(横須賀線/yokohama9.gif,横須賀線9番線,40%);|
14桁2段(24ドット)
~