Top / お知らせ
お知らせ

管理人から皆さまへのお知らせです。


運営メンバー追加

2018年8月23日より、運営メンバーに「おかゆ」が追加になりました。
これからは、3人体制での運営となりますので、よろしくお願いします。

発車標写真の掲載方法変更

フォトアルバム仕様変更に伴い、駅ページの「発車標写真」表示機能を停止しています。
写真を見る場合は、フォトアルバムからGoogleフォトへ進んでいただくようお願いします。

「写真で解説する発車標」オープン!

2011年10月20日に、写真で解説する発車標のページを作成しました。
このページでは、ATOS連動タイプ発車標のさまざまな形態・表示を写真で掲載しています。
準備中のページもありますが、順次掲載していきますのでしばらくお待ちください。


新規ページ作成・編集機能の全面凍結について

2010年9月13日より、Wikiの新規ページ作成および編集に管理人権限が必要となりました。
情報提供は、掲示板にお願いします。

訂正情報

設定状況および再現パーツのドットに間違いが見つかった場合、こちらでご報告します。

行先「逗子」の4文字英語パーツのドットずれ(2010年6月6日)

行先「逗子」の英語パーツ(ZUSHI)に1ドットのずれが発見されました。
左に1ドットずれています。お詫びして訂正します。

宇都宮線「新白岡駅」・「久喜駅」の桁数および設定(2010年6月6日)

宇都宮線 新白岡駅の下りホームの桁数および設定に間違いがありました。

誤:15桁2段 久喜駅2番線と同一の設定
正:14桁2段 東大宮駅1番線と同一の設定

久喜駅は、上下とも桁数が間違っていました。

誤:全て15桁
正:1番線が16桁、2・3番線が14桁

白岡駅についても、記録が曖昧であるため削除しました。お詫びして訂正します。

パーツ作成およびパターン調査にご協力ください!

LED発車標では、既にたくさんの方の調査・作成のご協力によって運営されています。
更なるコンテンツ拡充のために、ご協力いただける方を募集しています。

  • パターン調査
    各駅でのLED発車標の設定状況を調査していただくものです。
    1. 調査範囲
      ATOS連動タイプの発車標(詳しくはこのサイトについてをご覧ください)
    2. 調査方法
      1. 写真
        発車標の写真を撮影していただき、掲示板に投稿してください。
        ※既に当サイトで調査済みでないかを確認してください。
         当サイトに掲載されているものから変更になっている場合は、投稿してください。
        写真は日本語・英語それぞれ撮影していただき、路線名・列車名など切り替わりが設定されている場合は全ての変化を撮ってください。
        (例)
        P1500100.jpgP1500101.jpgP1500102.jpgP1500103.jpg
      2. 文字
        写真での投稿ができない場合は、文字での情報提供も可能です。
        上の写真例の場合では、以下のように書いてください。
        (例)
        種別3文字(快速:橙・普通:緑)/グリーン車1文字/両数2文字/時刻3文字/行先3文字
        ↓
        路線名3文字(東海道・横須賀:橙)/グリーン車1文字/ドア数2文字/時刻3文字/行先3文字
        手入力のパーツが設定されている場合、英語表示の場面でも一部分日本語が表示されますので、その旨記載していただくようお願いします。

  • パーツ作成
    LED発車標の表示パターンをドット単位で数えて、マスを塗りつぶして作成していただきます。
    下からマスをダウンロードして、編集ソフトで塗りつぶしてください。
    数え間違いが無い様、写真などを見ながら作成したほうが良いと思います。
    塗りつぶす色は、緑(00FF00),橙(#FF8000),赤(#FF0000)でお願いします。 作成したファイルはPNG形式で保存してください。

    • マス
      • 1文字
        none-1.png
      • 2文字
        none-2.png
      • 3文字
        none-3.png
      • 4文字
        none-4.png
      • 5文字
        none-5.png
      • 6文字
        none-6.png
      • 8文字
        none-8.png